「科学・技術・数学」 一覧
-
-
2018/10/26
-お薦めの本, トピックス, 数学
4つ目の研修が本日無事終了しました。 安心して、ブログ作成中ついウトウトしてしまいました。 昨日に続いて「直感を裏切る数学」からの話題です。「曲線は、連続で直線と1対1に対応している」と定義すると、「 ...
-
-
2018/10/25
-お薦めの本, トピックス, 数学
先日マンホールの話を検索していた際に見つかったWebサイトに、たまたま図書館から借りてきた「直感を裏切る数学」(著者:神永正博 発行所:講談社)載っていました。今まで「物理数学の直観的方法」「直感でわ ...
-
-
2018/10/23
-お薦めの本, トピックス, 生物
以前紹介した「動物たちの内なる生活」(著者:ペーター・ヴォールレーベン 発行所:早川書房)の前作「樹木たちの知られざる生活」(著者、発行所同じ)を読み始めました。最初の50ページだけですが、直ぐに惹き ...
-
-
既にニュースでご存知だと思いますが、「ガンマ線発生する星の星座」をNASA(アメリカ航空宇宙局)が発表しました。実際には、目に見えないので残念ですが。 NASAの公式ページはこちら → NASA 日本 ...
-
-
今朝、富士山が綺麗に見えています。5合目まで雪が積もっています。肌寒い朝です。 昨日は、資料を作成するのに手間どり、投稿できず申し訳ありません。三角関数の波に色づけするのに時間がかかってしまいました。 ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.