「品質管理」 一覧

QCストーリーを使って改善活動(体験版)

QC( Quality control)スートーリーの課題用に、架空データを添付しますので、実践してみてください。熟練者の皆様は、部下教育用にアレンジして使っても構いません。解析手段はQC7つ道具を用 ...

新QC7つ道具は役に立つ?

先週、親和度を数値化する数量化という手法を説明しました。本日は、QC検定に登場する「新QC7つ道具」の中にも関連付ける手法がありましたので、紹介します。 今まで「QC7つ道具」の内容は時折取り上げてき ...

品質損失を意識して

先週「最適間隔は経済的損失で決まる」で、点検・修正頻度算出の式を導きました。本日は実例で計算してみます。資料をご覧ください。p.7及び8は先週の資料の再掲です。 資料はこちら → 校正王式その3 p. ...

最適間隔は経済的損失で決まる

「校正方式マニュアル」その2です。本日は、機器や設備の最適な点検あるいは修正間隔を算出する計算式を説明いたします。式の導出を難しいと思われる方は、流し読みでOKです。またオンライン品質工学を学んだ方は ...

工程能力をどう評価するか?

工程能力評価について説明後、統計ソフトMinitabの使い方、正規分布でない(非正規)工程能力の評価法を説明します。 説明資料はこちら → 工程能力 p.1 過去ブログの「安定性はイメージが大事」で説 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.