「お薦めの本」 一覧

解決可能か? 本気で解決したいか?

「THINK BIGGER 最高の発想を生む方法」(著者:シーナ・アイエンガー 発行所:News Picks)に課題解決の最初に実施すべきことが書かれていますので、絵にしてみました。 資料はこちら → ...

寝ている間に洗い出す

皆さん、睡眠は十分とれていますでしょうか? 私はもう何年も午前1時か2時頃寝て、5~6時頃起きる生活を続けてきました。先日「脳のゴミを洗い流す 熟睡習慣」(著者:奥村 歩 発行所:すばる舎)を読んでか ...

その根拠は?

「思いついたら自分の考えになる 直感を論理的にする授業」(著者:深沢真太郎 発行所:日本実業出版)を紹介します。物語風になっていますので、読みやすいです。忘れないように、メモとしてまとめましたが、読ん ...

雑学を増やそう!

「超一流の雑学力」(発行者:小澤源太郎 発行所:青春出版社)を読みました。「大人」の正式読み方は「おとな」ではないそうです。選挙の投票用紙は紙じゃない、は本当? 「柚こしょう」にはこしょうは入っていな ...

プロセスが大事

品質工学のわかり易い本を幾つも書かれている長谷川光雄氏の「技術にも品質がある」(著者:長谷川光雄 発行所:日本規格協会)を読み返しています。その中で、「指導者を育てる教育とは」というコラムがあります。 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.