「芸術」 一覧
-
-
コロナ禍でテレワークをされている方も居られると思います。この1年、テレワークや仕事改革の本が多く出版されていますが、今回、紹介するのは音楽CD「テレワークラシック ~はかどるクラシック音楽集~」(キン ...
-
-
うちの子から、面白い動画があるよと言われたので早速見てみました。ショスタコビッチ作曲の祝典序曲をメロディカで演奏しているのです。演奏のテクニックもすごいですが、表情や小道具を使ったパフォーマンスも面白 ...
-
-
2021/01/24
-トピックス, トランペット, 化学, 音楽
長いこと吹いていなかったホルンのケースを開けてみたところ、ロータリバルブが全て動かなくなっていました。 チャイコフスキーの交響曲第5番の第2楽章のホルンのソロとニューサウンズインブラスの「慕情」のホル ...
-
-
先日の「題名のない音楽会」では、「ブリーズバンド」という聞きなれない単語が出てきました。吹奏楽団のことをウィンドアンサンブルと呼びます。風の英語は「Wind」ですね。そよ風は「Breeze」です。つま ...
-
-
2020/12/29
-お薦めの本, トピックス, 絵画、彫刻
「ジョン・レノンが見た日本」(著者:ジョン・レノン、オノ・ヨウコ 発行所:ちくま文庫)を紹介します。NHKプラスで、12/24(木) 午後10:00-午後10:59 放送の「イマジンは生きている」をご ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.