「 投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧
-
-
表現豊かな楽器
私は、高校の3年間吹奏楽でトランペットをやっていて、その後ブランクで会社に入ってから2年位、東京のYAMAHAに吹奏楽の音楽教室がありそこで年1回の発表会に出ていましたが、練習場所がないのでトランペッ ...
-
-
動物にも意志があるか?
このところ忙しくて、先日紹介した「動物たちの内なる生活」(著者:ペーター・ヴォールレーベン 発行所:早川書房)やっと読み終わりました。森林管理官として動物と接している中でのエッセイをまとめた本ですが、 ...
-
-
同じ曲でも雰囲気が変わる
ベルリオーズ作曲の「幻想交響曲」の話題を出しました。この第2楽章の「舞踏会」に変わったバージョンがあります。通常は木管楽器主体のところに、コルネットというラッパの一種が対旋律を吹くのです。第2楽章開始 ...
-
-
中低音が音楽を支える
本日、今年5回開催予定のうち3つ目の研修が終了して、ほっとしています。 今月は2日間祭日があったため、スケジュールに余裕がなく慌ただしかったです。昨日から今日の朝方まで、報告書の添削をしていたいたので ...
-
-
この音聞こえますか?
現在はCDや電子媒体から音楽をダウンロードするので、若い方はレコードを見たことがないと思います。 35年程前、オーディオチェックのためのレコードが販売されていました。収録されている曲がストラヴィンスキ ...