「 投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧

決められた手順でいい?

2023/09/01   -トピックス, 品質管理

分析バリデーションその3です。本日で、一通りの検証ができます。 資料はこちら → 分析バリデーションその3 p.1 赤枠の部分について説明します。 p.2 今回は、液体クロマトグラフィーを用いて、 ...

難所を乗り越えて

2023/08/31   -トピックス, 品質管理

「分析バリデーション」その2です。本日は、「併行精度」と「室内再現精度」ですが、この部分が一番統計的要素があり、理解し難い部分になります。頑張って、雰囲気だけ掴んでおきましょう。 資料はこちら→ 分析 ...

見た目は難しそう

2023/08/30   -トピックス

以前にG R&Rを取り上げました。これは検査の適格性を検証する手法で、検査装置あるいは検査者の精度を評価する方法でした。今回取り上げる「分析バリデーション」は、医薬品の分析法を検証する手法です ...

言葉にしてみる

「瞬時に言語化できる人が、うまくいく。」(著者:荒木俊哉 発行所:SB Creative)を紹介します。電通のコピーライターである著者は数々の賞を受賞した方です。人は感じたことがあっても、言語化しない ...

失敗の記録が重要

2023/08/28   -トピックス, 品質管理

品質を安定化するために、イメージしていることを図にしてみました。 資料はこちら → 安定品質の仕組 p.1  従前は、FMEAやFTAを用いた活動が主でした(左図)。FMEAは製品を構成するパーツの故 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.