「 投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧

1→10→1

2019/06/03   -トピックス, 信条

日曜21時からNHKのEテレで放映のクラシック音楽館で、私の好きな指揮者「パーヴォ・ヤルヴィ」さんが、ニッポンの美の旅ということで京都を散策し、茶道の宗匠と対談していました。 対談の中で、宗匠が利休の ...

力の源泉はどこから?

「歩き続ける力」(著者:三浦雄一郎 発行所:㈱双葉社)を紹介します。 プロスキーヤーであり冒険家である三浦雄一郎さんのエッセイです。 私が若い頃の認識では、三浦さんはエベレスト山頂近くからスキーで滑降 ...

絵、音楽それとも文章ですか?

文庫本になったので、久々に村上春樹の小説「騎士団長殺し」(発行所:新潮文庫)を読み始めました。「1Q84」以来、かなりブランクがありました。「1Q84」は、月が2つもある異次元の世界の話で、どうも読み ...

壮大なストーリー

「65年前のアニメ」で手塚治虫氏作の「火の鳥」を紹介しました。第1巻読んでから1か月経ってしまいましたが、第2巻を読み終えました。第2巻は作者が意図したように、超未来の西暦3404年が舞台です。 いろ ...

後ろの柱が前に?

「視点を変えると形が変わる」というブログに出てきた物体を紙で作製する展開図を見つけました。 これです → 錯視展開図 p.1 A、B及びCの3つの展開図が左にあります。切り抜いた後、展開図Aは、のりし ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.