「 投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧

便秘解消→セロトニン生成→幸せ のサイクル

幸福のホルモン「セロトニン」の95%は腸で生成されます。腸は第2の脳と呼ばれているので、腸が不調になるとメンタルにも支障を及ぼします。便秘になるとセロトニン生成が抑制されて、やる気がなくなりうつ病にな ...

バランスとリズム

眠れなくなるほど面白いシーズの本は、読み易いですね。今日はその中から、「自律神経の話」(著者:小林弘幸 発行所:日本文芸社)を紹介します。 資料をご覧ください → 自律神経 p.1 自律神経は交感神経 ...

本を読むスタイルへ

今日は2つ目の研修が終了して、ほっとしています。 暑い中、研修生及び講師の皆さんお疲れさまでした。今日は、「読書する子は〇〇がすごい」(著者:榎本博明 発行所:日経プレミアシリーズ)を読み終えたので、 ...

夏休みの研究テーマに

「理系研究者の 実験メシ」(著者:松尾佑一 発行所:光文社新書)を紹介します。放射性生物学が専門の大学の先生が書かれた本です。「鳩とクラウジウスの原理」で野生時代フォロンティア文学賞を受賞された方です ...

考え方を理解して

2021/08/04   -トピックス, 統計

今日は、母相関係数を推定する方法を説明します。 資料をご覧ください → 相関係数の推定 p.1 昨日の資料の再掲です。z変換後の分布は、n数が多い場合、相関係数rの平均値、分散1/(n-3)の正規分布 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.