「
投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧
-
-
2022/04/29
-お薦めの本, トピックス, 数学
「屈辱の数学史」(著者:マット・パーカー 発行所:山と渓谷社)の著者はユーチューバーでもあると言いましたが、以下のようにたくさんの動画を投稿しています。 マット・パーカー氏の動画 → https:// ...
-
-
今週話題にしているトピックスは「屈辱の数学史」(著者:マット・パーカー 発行所:山と渓谷社)からヒントを得て書いたものです。 475ページもある分厚い本で、しばらく図書館から借りてきて積読状態でしたが ...
-
-
2022/04/26
-トピックス, 科学・技術・数学
失敗事例の続きです。世の中にはたくさん事例がありますが、今回は「共振あるいは共鳴」が原因の失敗事例です。 資料をご覧ください。→ 失敗事例 p.1 左側のミレニアム・ブリッジは見映えを優先して、本来は ...
-
-
先日、本を読んでいたら、面白いことが書かれていましたので、紹介します。 1から9までの数値が並んでいた場合、中間の数字はいくつ? と聞くと「5」と答えますね。 幼い子供あるいは、教育を受けていない種族 ...
-
-
ヒトは間違いを起こすと、次には失敗しないようにするのですが、同じ過ちを起こすこともあります。ラファエル・ヴィニオリという建築家がロンドンに建てたビル(写真左)です。凹面鏡の構造になっているので、太陽光 ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.