トピックス 健康・医学

大腸まで届くか?

投稿日:

NHKの番組で「トリセツショー」で「改訂版 腸内細菌のトリセツ」を取り上げていました。京丹後の腸内細菌が多い方々の食物を紹介していました。以下のホームページをご覧ください。

トリセツショーのサイト → https://www.nhk.jp/p/torisetsu-show/ts/J6MX7VP885/blog/bl/pnR8azdZNB/

サイト内に腸内細菌を増やす食物の育菌カードダウンロードできるようになっています。レシピも載っています。育菌カードの左上の数字が合計が1日当り6プラスにするとよいそうです。植物繊維は大腸まで到達して腸内細菌の栄養になり、短鎖脂肪酸を生み出してくれるのが健康に良いそうです。 冷蔵庫で冷やすと、さらに数字が1増加します。消化し難い「レジスタントスターチ」が生じるためだそうです。要は、小腸で吸収されずに、大腸まで消化されずに到達して腸内細菌の餌にならないといけないようです。最近、植物繊維を意識しているので、確かに便通が改善されてきている自覚があります。皆さんも、食生活を見直してみたらいかがでしょうか。

育菌カードはこちら → 腸内細菌

-トピックス, 健康・医学

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.