トピックス 仕事の進め方 信条 健康・医学

空にすると・・・

投稿日:

昨日「押してもダメなら・・・」の問題「邪魔な木の切り株があります。これを微生物の力で取り除いてほしい。どうすればいい?」わかりましたか? ヒントの「囲師必闕」も意味不明だったかもしれません。このヒントは本の著者が説明に使っていた記述でした。 答えは、「切株の周りに肥料を撒く」でした。 なぜかの理由を考えるとまた時間がかかりそうですね。 肥料には、炭素以外の養分がたくさん含まれています。土着微生物は、肥料をエサにどんどん増殖していきますが、炭素が不足してしまいます。炭素の塊である切株を分解する微生物が他の微生物のために炭素を切り出し、他の微生物はその炭素分解微生物に炭素以外の養分を運んでやる分業が進み、切株が分解していくようです。座礁した石油タンカーから流れ出た石油には炭素が大量にありますので、炭素以外の養分を含む肥料を振りかけると、海水中の微生物が石油をごはん、肥料をおかずにして分解していくようです。 ヒントの「囲師必闕」は、炭素欠乏という「」を作ることで、切株に微生物がなだれ込む喩えとしていました。 過去ブログ「呼吸を上手く使えば、全て上手くいく」で、呼吸は「吐いてから吸う」が良いという話をしました。つまり吐いて肺の中を空(虚)にしてから吸った方が、一杯空気を吸えるのです。肺活量の検査の時試してみてください。改善したいことがある場合は、一度不要なものは捨てた方がよいかもしれません。5Sの1つである「整理」は、まさしく不要なものを捨てるですね。 今使わないものを思い切って倉庫にしまってしまいます。しばらくして使わないようであれば、捨ててしまいます。これが整理の仕方だそうです。

-トピックス, 仕事の進め方, 信条, 健康・医学

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.