「トピックス」 一覧

どんな直交表でもよいとは限らない

2019/04/10   -トピックス, 品質工学

SN比の計算式を決めたら、直交表実験をひたすら実行します。 直交表は種々あります。 品質工学でよく使う直交表は「L12」と「L18」の2つです。 昔からある「実験計画法」にも種々の直交表が存在しますが ...

意味不明の場合は数値を入れて図にしてみる

2019/04/09   -トピックス, 品質工学

 昨日のブログで「Sβ」が出てきました。STはデータ自体の平方和、、Seは誤差の平方和なのでイメージ付きやすいのですが、Sβは傾きの変動の平方和って何? と思いませんか? そこで、Excelを使ってい ...

SN比のイメージ

2019/04/09   -トピックス, 品質工学

いよいよ直交表実験ですが、評価結果は出力そのものではなく、SN比で行います。 以前作成した資料を見直していたら、こんな時間になってしまいました。 このところ、明日から本格的に開始する研修の準備や地域の ...

全体を俯瞰する

2019/04/07   -トピックス

成形条件を品質工学で設定する方法について順番を追って説明しています。 今日は、直交表を用いて実験する前までの話になります。 この辺りで研修生は、早く実験したくてウズウズしている様子になります。 品質工 ...

世の中、直線だけではない

2019/04/06   -トピックス, 品質工学

品質工学は、可能な限り動特性で評価しようという話をしました。 入力と出力が直線関係であれば解析できるけれど、非線形だったらどうするのですか?という疑問が浮かびませんか? 品質工学の参考書を拝見すると、 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.