「物理」 一覧

起きている現象を数式化してみる

このところ疲れが溜まっているようで、ブログを書いていると眠くなり、投稿がこんな時間になってしまいました。 本日から、物理学でいう「力積」の話をします。 プロ野球でバットでボールを打つ場合、ゴルフでボー ...

色素を使わないのに色彩豊かな構造体

先日、京都大学で絵具やインキなどの色素を使わずカラーで見える構造体を開発したというニュースがありました。 このニュースです → https://mainichi.jp/articles/2019061 ...

安定した形状

昨日「損失関数」は二次曲線(放物線)で近似するという話をしました。実際は、y=(ex+e-x)/2のカテナリー曲線になるそうです。カテナリー曲線は、「懸垂曲線」とも呼ばれています。 資料をご覧ください ...

8の字のコイルが浮かぶアイデア

浮かぶ物には非常に興味が沸きますね。以前のブログ「浮かぶものアラカルト」でも紹介しました。 現在、リニア新幹線の工事が着工され、完成すると時速500kmで走行する予定です。 浮く原理は何となく思ってい ...

体が小さくなるにつれて周囲が粘っこくなってくる

研修で、「レイノルズ数」という言葉が、研修生からでてきました。 大学の頃、化学工学で習った定数だったので懐かしく思い、早速Websiteで検索してみました。Re数(以降、レイノルズ数の略)がある値以上 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.