「科学・技術・数学」 一覧

便利な機能

Geminiの拡張機能をご存じでしょうか? いろいろありますが、一部紹介します。試してみてください。 資料はこちら → Gemini拡張機能 p.1 ➀Gemini起動後、左下の「設定とヘルプ」→「ア ...

AIからクイズ出題

GoogleのGeminiには、いろいろな機能があります。本日は「Gem」を試してみましたので、資料にまとめます。 資料はこちら → Gem p.1 ①Gemini(https://gemini.go ...

動きが面白い

2025/05/24   -トピックス, 生物

研修で同僚の講師が「納豆菌」の面白い(私にとっては)動画を紹介してくれました。先ずは以下の動画をご覧ください。 納豆菌の動画 → https://www.youtube.com/watch?v=-n3 ...

目標=○✕□✕△

以前から、数式で考えると対策が打ち易いという話をしてきていますが、本のタイトルがダイレクトに表している「仕事は「数式」で考える」(著者:ジャスティン森 発行所:青春出版社)を紹介します。スキル向上やビ ...

観客がいると・・・

「社会的促進」という心理学的行動があります。例えば、運動会で応援されると、いつもより速く走れる、集団で勉強すると、互いに刺激し合い、集中力が向上して学習効果が高まる、あるいはグループでプロジェクトを推 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.