「科学・技術・数学」 一覧
-
-
2024/02/16
-お薦めの本, トピックス, 数学
理系の方は、大学の教養課程での数学に戸惑った方がおられると思います。入学時に、ハードカバーの「解析学概論」(著者:高木貞治 発行所:岩波書店)が指定されて購入しましたが、講義では一切用いずに終わりまし ...
-
-
「品質工学が定着しない理由」に関するアンケートに関して、30人ほどから返答がありました。ブログの読者もおられると思いますので、この場で御礼申し上げます。フォーマット無しで、自由意見で書いていただいたの ...
-
-
品質工学は、こんなに良いツールなのに、所属していた会社内だけでなく、国内においてもなぜ普及しないのだろうかということで、以前「品質工学アレルギー?」で推進者側からみた、原因を挙げて説明しました。最近、 ...
-
-
「ようこそ、数学クラブへ」(著者:キム・ミニョン 発行所:晶文社)は、わかりやすく書かれた本でした。「靴ひもの公式」の説明があり、この手法を用いれば、複雑な形状の面積も計算できるというものでした。実際 ...
-
-
既にご存じかもしれませんが、iPhoneには「読み上げ」機能があります。読むと目が疲れてしまう方時間がない方あるいは難しい内容の本の場合に有効です。使い方をまとめてみました。 資料はこちら → 読み上 ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.