「科学・技術・数学」 一覧

グラフにすると直ぐわかる

2025/05/13   -トピックス, 数学

「文科系のための経営工学」(著者:斎藤哲 等 発行所:同文館出版)に、以前「適正な生産計画を作る」で紹介した線形計画の事例が載っていました。同じような内容ですが、事例はたくさんあった方がよいので、まと ...

高い場所に登る

2025/05/10   -トピックス, 生物

「廻り道の進化」(著者:アンドレス・ワグナー 発行所:丸善出版)に「適応度地形」という耳慣れない単語が出てきました。進化の形態を表しているようです。調べて、資料にまとめてみました。 資料はこちら →  ...

数字で比較してみて

2025/05/08   -トピックス, 数学

「数学の底力」(著者:西口 正 発行所:KADIKAWA)に「持家派か賃貸派か?」というタイトルの章があります。ザックリした計算例がありましたので。Excelの表にしてみました。昨日のBMIの計算シー ...

意識して探す

「雑談、悪口・・」で「ひとりブレスト」というアイデア発想法があると言いました。この「ブレスト」とは、「Brainstorming」のことです。その中で、「カラーバス(Color Bath)」という方法 ...

置き換えをイメージする

「数学の底力」(著者:西口 正 発行所:KADIKAWA)より、気になったトピックスをアレンジして資料にしました。 資料はこちら → 数値あれこれ p.1 左表をご覧ください。5月連休にお酒を飲む機会 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.