「数学」 一覧
-
-
ATMや高速道路の料金所で列をつくることがあります。隣の列が早く進む時には、イライラしますね。 資料をご覧ください → 並び p.1 並び方①と②では、青い人は何分待つでしょうか? 人の下に記載の時 ...
-
-
2023/11/19
-トピックス, 数学, 統計
4回あるいは5回続けて表あるいは裏が出る確率は稀ですね。有意差検定で有意水準5%というのも、このぐらい稀なことが起きると有意差があるね、ということが言えるわけです。 資料をご覧ください → 賭け 5回 ...
-
-
テイラー展開やマクローリン展開という微分係数が入った訳のわからない式が出てきて、数学が嫌いになった方もおられると思います。以前紹介した「物理数学の直感的方法」(著者:長沼真一郎 発行所:講談社)にイメ ...
-
-
2023/09/12
-トピックス, 仕事の進め方, 数学
中学算数の続きです。昔、小学校の頃習った「ツルカメ算」の解き方が載っていました。今でも習っているのでしょうか? ご存じの方がおられるかもしれませんが、「面積法」という解き方があるのですね。この他、推理 ...
-
-
2023/09/11
-トピックス, 仕事の進め方, 数学
「大人のための中学受験算数」(著者:永野裕之 発行所:NHK出版新書)を読んでいるのですが、受験でなく一般の業務にも活かせそうなヒントが書かれていますので、紹介します。 資料はこちら → 大人のための ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.