「数学」 一覧

情報を整理してみる

2024/12/23   -トピックス, 情報, 数学

次の問題2題考えてみてください。「ゆる数学思考」(著者:池田洋介 発行所:朝日新聞出版)からです。前提があることに気が付かないと解けないかもしれません。 資料はこちら → 前提を考える p.1 左の虫 ...

できないと思う前に

昨日「取り外せますか?」の解答です。→ トポロジー問題 上図は、ゴムを外す手順で、下図はゴム輪を取り付ける手順です。もちろん、上図の逆にしても取り付けることはできます。少し幅広のゴム輪の方がやり易 ...

行動も数値化処理

「独学で鍛える数理思考」(著者:古嶋十潤 発行所:技術評論社)から、情報検索に関する数理その2です。 資料はこちら → 情報検索その2 p.1 最近は何でも数値化する時代になってきました。数値化すると ...

仕組を理解するために

「独学で鍛える数理思考」(著者:古嶋十潤 発行所:技術評論社)を読み始めました。副題が「先端AI技術と支える数学の基礎」とあります。結構ページボリュームがある本ですので、読み甲斐があります。本日は、「 ...

絵に描いてみよう

問題には幾つかの解法は必ずあるはずです。一つの事例として、数学の問題を取り上げます。高校レベル(解法1及び2)もありますが、小学生レベルでも解けます(資料p.2の解法3)。 資料はこちら → 数学問題 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.