「化学」 一覧

少し簡略化しました

2024/08/19   -トピックス, 化学

「変化量の推定」を以前取り上げました。前回の有効期間の算出を、一つ式を加えることで簡単にしました。 資料はこちら → 寿命推定 p.1 問題は「ある薬剤の含量が保存温度により以下のように経時劣化します ...

可視化された

2024/07/31   -トピックス, 化学

今まで、化学式で表されていた分子を可視化した研究結果がニュースになっています。以下ご覧ください。もう何十年も前、大学の有機化学の授業で「sp2混成軌道」やπ電子雲などを習った憶えがありますが、頭の中で ...

コミュニケーションをとり波になる

2024/03/22   -トピックス, 化学, 物理, 生物

「微生物のコミュニケーション法は?」で粘菌のコミュニケーションの話を取り上げました。昨日紹介した以下動画にも粘菌が登場してきます。 動画はこちら → https://www.youtube.com/w ...

拡がり速さの違い

2024/03/21   -トピックス, 化学, 生物

先日、数学と物理の類似性の話をしましたが、今回は、化学と生物の類似性の話です。動物の縞模様ができる原理について「2つの話題がリンクした」に取り上げました。今回、視覚的にイメージし易い動画を見つけました ...

そんな反応だったのか

2023/06/29   -トピックス, 化学

「みつけよう化学」(著者:山崎友紀 発行所:裳華房)を紹介します。身近な化学の話題をわかり易く説明してくれます。気になったトピックスを2つ程まとめてみました。 資料をご覧ください →  みつける化学 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.