-
-
2025/07/09
-トピックス, 実験, 研修
「感性を鍛える」コーナーも、あと1回になりました。今回は、7~8年前に実施したことがある化学系の実技演習の資料を基に説明しました。この中で、「緑の炎の滝」を実演しました。ここ何年も実演していませんでし ...
-
-
でんじろう先生、相変わらず奇抜な実験をしています。先ず、以下の動画をご覧ください。 動画はこちら → https://www.youtube.com/watch?v=07qfoEZ89_4 「人間真空 ...
-
-
2025/03/08
-トピックス, 化学, 実験
先週2/26(水)のNHK「歴史探偵」は、「白川郷と五箇山 歴史を動かした合掌造り」でした。五箇山の合掌造りの床下では、火薬の原料に使った硝酸カリウム「塩硝」が蚕の糞をバクテリアが分解して生成していた ...
-
-
「この世でいちばん を科学する」(著者:ディヴィッド・ダーリング 発行所:原書房)から「超ゆっくり」の話題です。ピッチドロップ実験は、タールから抽出したピッチのしずくが何年もかけて落下するのを観測しま ...
-
-
2024/09/11
-トピックス, 実験, 生物
今年はカメムシが異常発生しており、我家の網戸にたくさん留まっています。ハッカが嫌いなので、ハッカスプレーを網戸に吹きかけておきましたが、しばらくするとまたやってきます。カメムシは、刺激すると臭い匂いの ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.