「宇宙」 一覧

破れているから・・・

素粒子や宇宙物理学で「対称性の破れ」という言葉が登場します。ノーベル賞の南部陽一郎博士も研究されていたようですが、どういう意味を持つのでしょうか?先日紹介した「宇宙を解くパズル」の中で、色々な例え話が ...

宇宙・数学・パズル

「宇宙を解くパズル」(著者:カムラン・バファ、大栗博司 発行所:講談社)からパズルの話題です。考えてみてください。超弦理論の第一人者が、数学に基づいたパズルを提供してくれています。宇宙を解くにも数学が ...

ブラックホールの中にいる?

「宇宙は数式でできている」(著者:須藤 靖 発行所:朝日新聞出版)を紹介します。難しい数式は出てきますが、イメージできるように説明してくれるので、読み易い本だと思います。 数学者のヒルベルトとアインシ ...

宇宙時代到来?

2021/12/30   -トピックス, 宇宙, 物理

「ジャニベコフ効果」という物理現象ご存じですか? 私は初めて耳にしました。「テニスのラケット定理」とも呼ぶそうです。3方向のうち、2方向は安定で1方向が不安定な回転となるようです。以下の動画をご覧くだ ...

宇宙は広い その2

2021/05/02   -トピックス, 宇宙

昨日、一番近いアンドロメダ銀河は230万光年も離れているという話をしましたが、既に各々の銀河の裾野は衝突しているという説もあります。衝突の想像図が動画で配信されています。 衝突の想像動画はこちら →  ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.