「統計」 一覧

最良の診断が予測できる?

2021/11/18   -トピックス, 統計

ROC曲線については、過去に4回も取り上げていました。「分布の重なり具合とROC曲線の関係」でも説明しましたが、もう少し整理しておきます。ROC曲線を診断精度を上げるため用いられますが、診断を予測に置 ...

n-1には悩まされます

2021/11/02   -トピックス, 統計

不偏分散はなぜnでなくn-1で割るかについては、数学的な説明やイメージ的なものいろいろあります。「不偏分散のイメージは?」や「少しずつわかってくる」などでも何回か取り上げてきました。今回は、n数が少な ...

そんなに早く結果がわかる?

2021/09/12   -トピックス, 統計

この秋に衆院選が予定されています。選挙の開票が始まって間もなく当確になることがよくあります。いつも不思議に思っていたのですが、「統計的推定」という手法も使われているようです。これだけではないようですが ...

AIもベイズ統計利用者?

2021/09/02   -トピックス, 統計

ベイズ統計がAIに利用されている事例を紹介します。 資料をご覧ください → ベイズ統計5 自動車に搭載されているセンサにより現在位置を特定したい場合、ノイズ等により間違える可能性があります。そこでAI ...

アップデートして精度向上

ベイズ統計に関しては、今までも何回か取り上げてきましたが、いまいち腑におちていませんでした。今回「数学独習法」(著者:冨島佑允 発行所:講談社)を読んでいたところ、ベイズ統計が最近注目されてきた理由が ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.