「品質」 一覧

品質工学アレルギー?

2023/07/31   -トピックス, 品質工学

会社で品質工学のコディネータを始めてから15年になります。40年以上前に開発技術職で入社しましたが、その時にこの手法を知っていたらという反省から、コンサルを呼んで1回/月のペースで指導会と称して種々の ...

1つの図でいろいろな情報が見れる

2023/07/30   -トピックス, 統計

一昨日の相関行列は、統計ソフトRがすでにインストールされていれば、ファイルを読み込まず、Excelのデータをコピーして、クリップボードから読み込むことで、簡単に相関係数を算出してくれます。ファイル読み ...

相関プロットの行列も見易いか?

2023/07/28   -トピックス, 統計

多変量解析において、パラメータ間の相関プロットを行列のように並べることがあります。 資料をご覧ください → 相関行列 p.1 統計ソフトのMinitabで、相関行列を描いてみます。①Minitabを起 ...

イメージ図と操作

2023/07/26   -トピックス, 統計

昨日のイメージ図に肉付けしていきます。 資料をご覧ください → 主成分分析イメージその2 p.1 イメージ図では、xとyの平均値が座標の中心値になっています。x及びyの分散及び共分散の式をご覧くださ ...

手順をイメージする

2023/07/25   -トピックス, 統計

主成分分析については、何度か取り上げてきました。主成分分析のイメージ図が「データマイニングエンジニアリングの教科書」(編著:森下壮一郎 発行所:C&R研究所)に書かれており、イメージし易いので ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.