「品質」 一覧
-
-
2023/10/01
-お薦めの本, トピックス, 品質管理
品質工学のわかりやすい参考書をいくつも書かれている長谷部光雄氏の「技術にも品質がある」(著者:長谷部光雄 発行所:日本規格協会)を改めて、読んでいます。株式会社リコー代表取締役の桜井正光氏が冒頭「発刊 ...
-
-
「応答曲面法」について、少し調べ始めました。 資料をご覧ください。→ 応答曲面法その1 p.1 先日紹介したサイトの図が左です。応答曲面法には、種々の方法があります。品質工学や実験計画法でも水準があ ...
-
-
同僚から「応答曲面法」という解析手法があると聞きました。以前、医薬品系雑誌でも拝見したことがあり少し調べてみることにしました。次のサイトをスクロールダウンして中ほどの図をご覧ください。実験計画法の右に ...
-
-
2023/09/22
-お薦めの本, トピックス, 品質工学
技術的課題を考える際に重要なことは「機能を考える」です。品質工学では、理想として「目的機能」を考え、それを評価し易い「基本機能」に置き換えました。「開発現場で役立つ品質工学の考え方」(著者:長谷部光雄 ...
-
-
昨日の続きです。統計の要素を用いて、もうすこし考えてみます。 資料はこちら → 仕事・統計その2 p.1 適正な受注金額を設定する際に、正規分布と期待値を利用します。悲観的ストーリーの場合は30万円、 ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.