「仕事の進め方」 一覧

理想に近づけない

フランク・ロイド・ライトは1934年に「ブロードエーカーシティー」の未来都市の模型を提示しました。スケッチも多数あり、その1枚を載せておきます。「午前10時に仕事を開始、16時に仕事を終了します。3日 ...

時間に余裕があっても・・・

新人研修の最後に感想を聞いたり、半年後のフィードバック面談で「技術報告書をまとめる時間が足りなかった」という方が、大半を占めます。以前から、この時間不足を解消するために、報告書の内容をスリム化したり、 ...

切りがよい節目

昨日、今季の新人研修が終了しました。私も10年弱研修担当してきましたが、切りがよい節目でリタイヤすることに決めました。最初は「QC7つ道具」を教えるだけでしたが、いつの間にか増えていき、装置の組立以外 ...

久しぶりの「緑の炎の滝」

2025/07/09   -トピックス, 実験, 研修

「感性を鍛える」コーナーも、あと1回になりました。今回は、7~8年前に実施したことがある化学系の実技演習の資料を基に説明しました。この中で、「緑の炎の滝」を実演しました。ここ何年も実演していませんでし ...

鳥、虫、魚そして神の目

昨日の「感性を鍛える」コーナーでは「視点を変える」について話をしました。本ブログでも何回か取り上げてきましたので、その一部をまとめ直した資料を作成しましたので、ご覧ください。 資料はこちら → 視点を ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.