「健康・医学」 一覧
-
-
2022/03/29
-トピックス, 健康・医学, 脳科学
脳は使えば使うほど活性化する話は至る所で議論・検証されています。私もそうですが、YouTubeやスマホでSNSばかり受動的に見て、考えることをしないと、速く脳が劣化してしまいますよ。 資料をご覧くださ ...
-
-
昨日の続きで、たまたま図書館から借りてきた「腸すごい!最高の強化大全」(著者:内藤裕二、小林弘幸、中島 敦 発行所:文響社)に面白いことが書かれていました。十二指腸→小腸→大腸と食物が消化されて移動し ...
-
-
以前「便秘解消→セロトニン生成→幸せ のサイクル」で書いたことを実践して、便秘はかなり改善されましたが、実践しているリズムを壊すとまた元に戻ってしまうことが度々起きます。 ダイエットをされている方もリ ...
-
-
若い頃から、「気」について興味がありました。非侵襲で病気を診断できる光CT技術がもう少し進歩するかなと期待しているのですが、なかなか難しい技術のようです。 「気」については、過去「植物も「気」を出して ...
-
-
2022/03/12
-お薦めの本, トピックス, 健康・医学
「見るチカラトレーニング」(著者:須崎雄三 発行所:合同フォレスト)を紹介します。私は若い頃は両目1.5で眼は良い方だったのですが、長年のデスクワークでの長時間のディスプレー凝視により焦点が固定化され ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.