「日本、文化」 一覧

やり方を変えると

正月の遊び方も変化してきていますが、昔ながらの遊びもかえって新鮮だと思います。コマ、凧揚げ、羽子板、すごろく、福笑いなどがありますね。今回、手作りの福笑いをいくつか集めてみましたので、ダウンロードして ...

錯乱坊が揚豚!

養老孟司先生の面白い動画を見つけました。6分ぐらいの短い話なので、是非ご覧になってください。日本の漢字はいくつも読み方がありますね。音読みや訓読みなど。先生は、日本文化はアニメだとも言って、「うる星や ...

赤→黄→白

「神社建築のスゴイひみつ図鑑」(著者:最勝寺靖彦 発行所:ワニブックス)で、稲荷神社の話が面白いので、まとめてみました。 資料はこちら → うんちくその2 p.1 「五行説」を見たり、聞いたことがある ...

跳ね返す構造

「円錐形が好き?」で紹介した「神社建築のスゴイひみつ図鑑」(著者:最勝寺靖彦 発行所:ワニブックス)で、「鬼門」に関する面白い話題がありました。 資料はこちら→ うんちく p.1 「鬼はなぜ頭に角があ ...

円錐形が好き?

図書館の新刊本コーナーから借りてきた「神社建築のスゴイひみつ図鑑」(著者:最勝寺靖彦 発行所:ワニブックス)を紹介します。うんちくがたくさん書かれており、個人的には面白く読んでいます。メモ的に資料をま ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.