「お薦めの本」 一覧

火星の水の挙動は?

「これ、おもしろいが原点! 13歳からのサイエンス」(著者:緑慎也 発行所:ポプラ社)を紹介します。曽祖父のために新聞の字を拡大できるアプリを開発した高校生、数百万円の装置を3万円で手作りし「火星の水 ...

楽観論者ですか?悲観論者ですか?

昨日、「プロスペクト理論」の話をしましたが、たまたま先週の土曜日に借りてきた新刊本コーナーの2冊の本「シンプルで合理的な人生設計」著者:橘玲 発行所:ダイヤモンド社)と「ビジネスの現場で活かすデータ分 ...

よく考えられた防災用品

昨日紹介した「プロの防災ヒント 警視庁災害対策課 ツイッター」(編集および発行所:日本経済新聞出版社)から、防災用品に加えたい物をリストアップします。青の用品は、通常の防災備品リストには見たことがない ...

防災のヒント集

以前「こんな時だから必要ですね」で紹介した警視庁災害対策課 ツイッターが本になりました。タイトルは「プロの防災ヒント 警視庁災害対策課 ツイッター」(編集および発行所:日本経済新聞出版社)です。自衛隊 ...

どうして?

「想像するだけで楽しい」で「What if?」を紹介しました。「ホワット・イフ?」(著者:ランドール・マンロー 発行所:早川書房)の本も荒唐無稽な話ばかりで面白いですよ。著者は可能限り科学的に説明をさ ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.