「お薦めの本」 一覧

半分もある

「読むだけで人間力が高まる88話」(編集および発行所:モラロジー道徳教育財団)を図書館の新刊本から借りて読んでいます。以下のタイトルの記事が収録されていて、各々2ページずつなので、簡単に読破できそうで ...

サイコロになったつもりで

次の問題を頭の中であるいは紙に描いて考えてみてください。「サイコロの上の目が1のとき、右(南)が5で、手前(西)が3の状態で置かれています。このサイコロを東に3回、その次に北に1回、最後に西に1回、回 ...

こんな本はいかがですか?

漸く秋らしくなってきましたので、専門書以外の本を読むようにしています。先日読んだ「お探し物は、図書室まで」(著者:青山美智子 発行所:ポプラ文庫)をお勧めします。著者は、「木曜日にはココアを」を書かれ ...

境界が大事

研修やブログで「境界を見極める実験が大事」という話を何度も伝えてきました。多くの技術者は、目標の特性値になる中央値あるいは平均値のデータを多く取得しがちですが、大事なのは境界領域の特性値です。境界値を ...

大観的に見るスキル

図書館の新刊本から「眼力を鍛える!」(月刊秘伝編集部 発行所:(株)BABジャパン)を借りてきて読みました。武道をやっている方には、大いに参考になるトレーニング方法が書かれています。武道をやっていない ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.