-
-
進化と進歩、材と財
「自然人類学者の目で見ると」(著者:長谷川眞理子 発行所:青土社)を紹介します。多岐な事項にわたり、持論を唱えておられます。同年代のようなので、同感するところは多いです。進化論の間違った解釈について説 ...
-
-
どんな人かな?
「そのまま使えるアイスブレイク アイデア帳」(著者:ワークショップ探検部 発行所:翔泳社)を紹介します。研修や集会の際に、緊張をほぐすために、最初に「アイスブレイク」を行います。文字通り、固い氷を融 ...
-
-
幅広く読む
「宮部みゆきが「本よみうり堂」でおすすめした本」(著者:宮部みゆき 発行書:中公新書ラクレ)では、2015〜2019年におすすめした本を紹介しています。生成AIに、これらの本をジャンル別に分類してと要 ...
-
-
ネガティブだけじゃない
2023/12/23 -IoT, AI,機械学習, お薦めの本, トピックス
スマホについては「スマホ使用は、ほどほどに!」、「スクリーンタイムをチェックして」「集中力無くしていませんか?」などで度々ネガティブな内容で取り上げてきました。今回は、ポジティブな観点で書いている本を ...
-
-
チェックリスト^2
「図解わかりやすい品質向上のための製品設計実務入門」(著者:田口宏之 発行所:日刊工業新聞社)を紹介します。以前、「目に見えない品質」で取り上げたように、製品の品質は源流の製品設計にあると言っても過言 ...