IoT, AI,機械学習 トピックス

Open AIが平面図やテキストから3D描画してくれる

投稿日:

Open AIを用いて平面図テキストから3D描画してくれるソフト「Point-e」を紹介します。試してみてください。本日は、平面より3D描画する部分を説明します。

資料はこちら → Point-e

p.1 ① https://github.com/openai/point-e/tree/main/point_e/examples にアクセスします。②「例のデータ」クリック、③コーギー.jpgをクリック、④コーギーの絵をダウンロードします。⑤image2pointcloud.ipynbをクリックするとコードが表示されるされます。ダウンロードするか、コードをコピーして後で使います(p.5)。

p.2  慣れている方は、https://github.com/openai/point-e にアクセスして、「Code」をクリック→Zipファイルをダウンロードして解凍して、point-e-main→point_e→examplesのようにフォルダを開けていくと、p.1のページと同様のファイルが入っています。

p.3 ①GoogleColaboratory https://colab.research.google.com/にアクセスします。以前「機械学習やpythonが簡単に使えるドライブ」で取り上げたように、jupyter notebookと同様に使用できるので便利です。②編集ノートブック設定ランチタイプpython3ハードウェアアクセラレータは「GPU」を選択します。 ③ファイルノートブックを新規作成をクリックするとコードを入れるフレームが現れます。④右下の「#パッケージのインストール」のコードをフレーム内に書き込んでください。

p.4 Googleドライブに右下の図のような絵のファイルを保存しておきます。Googleドライブは、①右上の「Googleアプリ」をクリックすると表示されるアイコンの中にありますので、②ドライブアイコンをクリックしてください。④ファイルをアップロードするには、左上の「」をクリックして「ファイルアップロード」を選択して、⑤ご自身のパソコンにある画像データをアップロードしてください。⑥その他Google Colaboratoryクリック、⑦Colaboratory 起動します。

p.5 Googleドライブ内のファイルColaboratoryで読み込む前には、「from google.colab import drive」「drive.mount('/content/drive')のコードを最初に書き込んでください。以降、「#パッケージのインポート」「#モデルの準備」「#サンプラーの準備」「#画像の準備」「#推論の実行」のコードを書き込んでいきます。画像データを読み込む際には、/content/drive/My Drive/ファイル名'」Colaboratoryで、Zipファイル内にある「image2pointcloud.ipynb」を読み込めば、コードを入力する手間が省けます。

p.6 「#ポイントクラウドの実行」を書き込み、全てのコードを実行すると、以下の3D画像が表示されます。2次元の画像が3次元画像に変換されました。

-IoT, AI,機械学習, トピックス

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.