トピックス 仕事の進め方

大事な指標

投稿日:

原価計算について、深堀します。

資料はこちら → 生産管理その5

p.1 販売原価製造原価の内訳です。製造原価を固定費変動費に分割することもあります。原価をチェック原価統制)して計画的にコストダウンすることで利益を増やします。

p.2 材料費から損益計算書までのインプットアウトプットを図にしています。適正在庫にしておかないと、利益の増減に影響します。直接製造に関わる材料費・労務費が直接費、水道光熱費や間接人員の労務費を間接費とします。 標準原価実際原価の差が原価差異と呼び、改善のための情報とします。

p.3 売上総費用(固定費+変動費)販売数量に対してプロットして交わる点が、損益分岐点です。この点の左側の三角形が損失、右側が利益です。利益を上げるには、変動費及び固定費を削減する必要がありますね。変動費は、材料のコストダウン製造方法を改善して低減し、固定費アウトソーシングパート採用などで低減することになります。

p.4 固定費を配賦する場合、従来は生産数ライン数で配分していましたが、大量流動ラインの固定費を過剰評価する問題があります。そこで、活動基準原価計算(ABC:Activity Based Costing)という実際の活動に合わせて配分する手法が用いられるようになりました。検査工程の労務費を生産数と検査数で各々配分したものを表にしています。

会社は利益がないと存続できませんので、原価をウォッチすることは重要です。

 

-トピックス, 仕事の進め方

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.