今日は、高校時代の吹奏楽の同僚から当時の演奏の音源や第1回定期演奏会のパンプレットを送付してもらいました。ちょうど今年、第50回定期演奏会が開催されたようです。我々の年代が高3の時に第1回定期演奏会を立ち上げましたので、後輩たちが半世紀も継続してくれて感謝しています。定期演奏会には用事があり残念ながら聴きに行けなかったのですが、昔の仲間が何人か集まったようです。 当時ラジカセが出始めた頃で、両親に頼んで録音してもらった音源も同封されていました。当時としては、カセットテープに録音することは画期的でした。それまではオープンリールの大きなテープで、外に持ち出すのは容易ではありませんでしたから。今は、スマホ、ICレコーダなどで音質も各段に向上し、動画も簡単に撮れる時代になりました。 高校の時も、今の市民吹奏楽でも、私は万年3rdのパートを担当しています。1st→2nd→3rdの順番に音域が低くなり、ソロやメロディーは1stが担当することが多いです。 1stの方が恰好良いですが、最近はベースで支えることに面白みを感じています。 来年初旬の定期演奏会の曲目を選定し始めている中で、以下の候補曲が出ています。この曲、4thまであり、1stと2nd、3rdと4thが交互に演奏する箇所(以下動画の30秒辺り)があります。聴く分には軽快な楽しそうな曲ですが、大変そうです。我々の時代は、吹きながらのパフォーマンスはなかったのですが、最近は皆さん吹きながら同時にアクションするのです。 還暦を過ぎたオジサンには荷が重たいですね。 その4の自衛隊は座って吹いていますが、その1~3はいずれもアクション付きです。
メリーゴーランドその1→ https://www.youtube.com/watch?v=j2YYxRAEWFI
メリーゴーランドその2→ https://www.youtube.com/watch?v=2B30jaQCZCw
メリーゴーランドその3→ https://www.youtube.com/watch?v=nmR_YMd2bvM
メリーゴーランドその4→ https://www.youtube.com/watch?v=O0GadqF3l_s&t=39s