お薦めの本 トピックス

「More」それとも「Here & Now」?

投稿日:

私は孫がいるので、すでにおじいさんになっているのですが、図書館から借りてきた「自分がおじいさんになるということ」(著者:勢古浩爾 発行所:草思社)を読んでいます。私より年上の方が書いている回顧録的な本ですが、その中に映像作家の保山耕一氏の話が登場します。50歳の時に末期の直腸がんと宣告され、治療・手術の後、存命され、YouTube素敵な映像を投稿されています。一度死にかけた人は「末期の目」で物事を見るので、素晴らしい映像像を捉えることができると著者は述べています。保山氏は、もともとがカメラマン出身なので、さらに超越した映像になっているということのようです。春日大社の藤については、いろいろなバージョンがあります。一部をピックアップしました。 この他にも「」を題材にしたもの、演奏家とのコラボもあり、和ましてくれます。 仕事に疲れた時は、何気なく眺めてみてください。幸せホルモンセロトニンが一挙に放出されると思います。養老孟子氏が述べている報酬系の内「More」がドーパミン、「Here & Now」がセロトニンだそうです。若い頃は「More」を求め、次第に「Here & Now」になっていくことが「おじいさんになること」なのでしょう。

保山耕一氏のチャンネル → 保山耕一氏

神々の夜明け」のサウンドトラックは、「You raise me up.」です。神社の屋根?から登る日の出は、からの日の出に似ており、You raise me up.の歌詞に出てくるMountainに合わせたように思います。その後、霧氷が融ける映像、彩雲が流れる映像、カワセミ鹿などほっこりする映像が登場してくる絶品です。4Kの大画面で見たいものです。 4つ目の「大河流々」はNHK大河ドラマ「風林火山」で使用された千住 明氏作曲によるもので、妹の千住真理子さんが弾いています。ストラディヴァリウスの音色をご堪能ください。

 

-お薦めの本, トピックス

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.