IoT, AI,機械学習 お薦めの本 トピックス

仕事に趣味に使える?

投稿日:

unityの教科書」(著者:北村愛実 発行所:SB Creative)を購入してきたので、unityをインストールして勉強開始しました。ちょうど1年前のブログ「多方面に活用できそう」で取り上げました。私も、ようやく勉強する気になりました。 皆さんも一緒に勉強しませんか? ゲーム物理エンジンなどを作成することができます。物理エンジンとは、例えば次の動画をご覧ください。

物理エンジンの例 → https://www.youtube.com/channel/UCI2-ki0BQzmQ_tE4mxG8rXQ

本日の資料 → unity

p.1,2 unityのインストール法WindowsMacについて説明します。先ずはWindows用です。私のWindows用パソコンは32ビットと古く、こちらで説明しますので、多少画面が異なるかもしれませんが、流れはほぼ同じだと思います。①先ずttps://store.unity.com/ja#plants-individualにアクセスします。②個人向けをクリックすると右上の画面が表示されます。Windows用他のバージョンボタンがあります。Macの場合は、他のバージョンのボタンをクリックすると、下の表示になります。ご自分のパソコンに合わせて選んでください。Macの方はp.7以降をご覧ください。

p.3 Windows32ビットパソコンの場合について説明します。64ビットの場合も流れは同じなので、参考に見てください。①https://unity3d.com/jp/get-unity/download/archive にアクセス後、unity5.6のWindowsのボタンにカーソルを合わせ、32ビットの表示があるものをクリックしてください。後は、通常アプリをインストール方法と同じですので、③~⑤までNextをクリックしていくとインストール開始します。64ビットパソコンの場合は最新版を選択してください。

p.4 ⑥インストール後、Finishをクリックで終了です。⑦デスクトップ上にunityのアイコンが出来ましたので、クリックします。次はunityのアカウントを申請します。文章の中ほどの「Please create one」をクリックすると右上の画面が表示されます。空欄内に必要事項を記入してください。User Nameはニックネームなど何でもかまいません。パスワードはunity用です。左の□内にチェックを入れ、私はロボットではありませんにもチェック入れます。このチェックはどう意味なのでしょうか? ロボットだとしたら、どうするのでしょうか? 画面は、このままの状態にしておきます。⑩Creat a UnityのボタンをクリックするとE-mailにメールが送付されます。⑪E-mailに送付された「Link to confirm emai」クリックして、この表示がされたら⑫チェック入れてverifyクリックです。

p.5 ⑬Personalを選択してNext、⑭3番目を選択してNextで完了です。このあとunityが起動できるはずです。32ビット用の場合は、右のような画面が引き続き表示されるので、⑮New Projectをクリック、⑯New Projectの名称等を入力してCreat projectをクリックと進めます。

p.6 ⑰以下のような画面が現れれば、インストール成功です。 使い方は、後日少しずつ説明します。

p.7,8 Macの場合のインストール方法です。上述と流れは同じです。①https://store.unity.com/ja#plants-individualにアクセス、②個人向けクリック後、③Macは「他のバージョン」のボタンをクリックして右上の画面でMac用を選んでクリックします。④Agreeして、unityのアイコンをドラッグしてアプリケーションにドロップ、⑥アプリケーション内のUnity Hubをクリックします。

p.9 ⑦Sign inをクリック、⑧空欄に必要事項を記入します。User Nameは何でもOKです。パスワードはunity用です。全てレ点をチェックしてCreat a Unityをクリックすると確認画面が表示されるので、Sign in クリックすると指定したE-mailにメールが送付されてきますので、E-mailに送付された「Link to confirm emai」クリックすると画面が変わり⑫Got in をクリックするとインストール開始します。

p.10  unityのアイコンをクリックしてNew project クリックし、プロジェクト名を入力し、とりあえず3D選択してプロジェクト作成をクリックします。

p.11 ⑱以下のような画面が現れれば、インストール成功です。

本日は、ここまでです。次回から使用法を説明していきます。32ビット版のunityは古そうなので、次回からはMac版で説明しますがWindowsでもunityの機能は同じだと思います。

 

-IoT, AI,機械学習, お薦めの本, トピックス

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.