トピックス プログラム、シミュレーション

習うより慣れろ

投稿日:

3次元CAD一緒に勉強しましょう」でFreeCADのインストール法を説明しました。 起動していざ使おうと思ってもアイコンが多すぎてどこから始めたらよいかわかりませんね。資料にまとめてみました。

資料はこちら → CADその2

p.1 FreeCAD起動→ ファイル→ 新規の後、一番上のリボンの真中辺りに上下の矢印で選択する部分があります。ポップアップした項目の中間辺りで②Part Designをクリック後、③新しいスケッチ面作成のアイコンをクリックします。

p.2 ④ コンボビュー タスク タブ → XY_Plane を選択 → OKをクリックしてXY平面にします

p.3 ⑤四角形のアイコン、⑥円のアイコンで適当に図を描きます。 描き終わったら、その操作終了は右クリックです。

p.4 ⑦トリミングのアイコンをクリック後、トリミングしたい線上でクリックするとトリミングできます。⑧円弧の中心をクリック()→座標拘束 アイコンをクリック→座標(50mm、70mm)を入力します。

p.5 ⑨円弧を選択半径拘束 アイコンをクリック→半径に30mmを入力します。⑩図形の下辺及び左辺を選択して水平拘束垂直拘束にして、水平距離及び垂直距離を入力します。

p.6 図形(スケッチ)の左下頂点座標軸原点の2点を選択後、一致拘束のアイコンをクリックすると、これら図形左下の頂点が座標原点に一致して、図形の線が緑色になります(完全拘束)。タスクで閉じるをクリックします。

p.7 ⑭コンボビューのモデルのツリーでsketchを選択→ ⑮垂直押し出しアイコンをクリック→ 押し出し長さ10mmを入力すると3次元図に変わります。右上にあるアイコンで見る方向が変わります。

皆さんも試してみてください。選択する際に緑色に変わらないと先に進まず悩みました。使って慣れるしかないですね。拡大スクロールも最初はよくわかりませんでした。スクロールは矢印キーでできます。拡大縮小はMacの場合、二本指でパッド上を動かすとできます。Windowsの方法は調べていません。Websiteで調べるのが近道かもしれません。今日はここまで。

-トピックス, プログラム、シミュレーション

Copyright© 進化するガラクタ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.