トピックス

学習し過ぎは✖則

投稿日:

機械学習において、回帰分析をすることがあります。その際に、機械が勉強し過ぎる「過学習」というケースがあります。その場合、どう対処すべきかについて説明します。次の資料をご覧ください。

資料はこちら → 回帰の正則化

Excelファイルは → 回帰

p.1 9個のデータにフィッティングする近似式はExcelを用いると描くことができます。左上2次から右下6次まで近似させています。高次になるほどフィットしていくことがわかります。

p.2 6次に近似させたものです。例えばy=200に対するxの値を近似式より推定する必要があった場合、6次の多項式では5つのxが候補となる可能性があります。 予測値を1つに絞りたい場合、上述のようにフィットさせるのではなく、むしろ左上の右肩上りの傾向だけが欲しい場合があります。AIは学習して完全にフィットする右下を最適解としようとします。 この状態を「過学習」と呼びます。

p.3 「過学習」を避けるために、ペナルティを設ける手法があります。この手法を「正則化」と呼び、「リッジ回帰」と「Lasso回帰」という方法があります。p.2の6次の多項式で近似した式y=a+b1+b2+b3+b4+b5 にxを代入して求めた予測値y実際のyを「残渣」と呼び、残渣の2乗を計算します。リッジ回帰の場合は、係数b~bの二乗の和λを掛けてペナルティとします。Lasso回帰の場合は、係数の絶対値の和λを掛けたものをペナルティとします。これらペナルティ残渣2乗の和加えた値が最小になる係数を算出してグラフに描きます。 リッジ回帰Lasso回帰ですが、Lasso回帰予測曲線としては良さそうです。λの値も機械がいろいろ変えてみるのでしょう。y=200の場合のxの予測値は7.45ぐらいにありそうです。

機械学習の場合、あまり学習し過ぎても良くないらしいですね。昔、機械制御の手法に「ファジー制御」と言うものがありました。少し遊びがあった方が最適に近くなるのでしょうか?

 

 

-トピックス

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.