お薦めの本 トピックス 仕事の進め方 物理

5円玉を加熱すると穴は?

投稿日:

AIに勝つ!」の本に面白い問題がありました。 「5円玉を加熱すると穴は大きくなる? 変わらない? 小さくなる?」をAIに考えさせるとどう判定すのでしょうか? 興味ありますね。 どれが正解かわかりますか? 論理的に考えていけば、答えが見つかると思います。 一般的に加熱すると原子間距離が拡がり膨張しますね。 直感的には穴の方にも膨張するので、穴は小さくなると思われるかもしれません。 例えば5円玉の外側の縁を考えると、膨張すると外側に拡がります。少し内側に入った円周の部分も外側に拡がります。内側に円周を短くしても同様で、ついには5円玉の内側の縁(穴に接している部分)も外に膨張することになります。内側にも膨張するという考えの方は、5円玉の外側と内側の中央の円周を仮想して、この円周を中心に外・内側に膨張すると考えているのではないでしょうか? どこを中心にして拡がっていくのでしょうか?  穴の方に膨張しようと思っても、押しくらまんじゅう状態で膨張不能ですね。無理矢理膨張するには、円から波状に変形しなければならないということに気が付けば、外側に膨張することがわかると思います。穴がないと分かり易いですね、中心位置を固定すると、全ての点は外側に膨張していきます。

この問題は昨日の「メタ知識」で解決できると思います。 例えば、「加熱により金属は膨張する」「押しくらまんじゅうしてそれ以上体積を小さくはできない」という知識を組み合わせ正解に導くのです。 このブログを読んだ読者は、他の類似の問題に応用することができるかもしれません。AIにはできない能力ですね。

以前紹介した5円玉の穴に矢を入れる場合は、5円玉の膨張は利用していません。「不可能物体作製で達成感を得よう!

-お薦めの本, トピックス, 仕事の進め方, 物理

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.