「コンパクトに収納して、拡がる」のブログの中で、三谷先生のWebsite(http://mitani.cs.tsukuba.ac.jp/origami/main.html)を紹介しました。 その2、3日後にNHKの「又吉直樹のヘウレーカ」という番組に三谷先生が出演しているではないですか。偶然なのか、最近こんな経験が多いのです。 そんなことはどうでもよいのですが、三谷先生のWebseiteを覗いてみると他にもいろいろなページがあります。 先生は、筑波大学のシステム情報科の教授で、コンピュータを用いて折紙の研究もしているようです。 曲線を用いた折紙は応用範囲が拡がりそうですね。 ダウンロードできるソフトがいろいろあるので、直ぐ試してみました。
資料をご覧ください。 → 曲線折紙
http://mitani.cs.tsukuba.ac.jp/ori_revo/ にアクセスしてみてください。 windows版とMac版の圧縮ファイルを保存→解凍します。解凍の中にある「ori-revo-v101.ja」をダブルクリックすると起動します。 解凍したフォルダ内に「sample」というフォルダがありますので、例えば「whipped_cream.orirevo」というファイルを選択してopenします。断面の曲線、展開図及び完成図が現れます。展開図の印刷は、画像データとしてexportするかsnipping toolを用いてコピー後ペイント等に貼り付け後、プリントしてください。左下の展開図を私が折ってみたのが、右下の写真です。 初めてなのであまり上手く折れてはいませんが、なんとかできあがりました。 赤線が山折り、青線が谷折りです。 このソフトは使いこなしておりませんが、sampleだけでもしばらく遊べそうです。
他にも面白そうなものが見つかったら、紹介しますね。 折紙は、空間認識を鍛えますし、指先を使いますので、脳のトレーニングにはいいですよ。