-
-
いつまでも持っていて欲しいもの
2024/02/11 -トピックス
少し古いデータですが、OECDの国際成人力調査(PIAAC2012)をみると学力は世界の高いレベルにあります。ところが、「新しいことを学ぶのが好きだ」と答えたアンケート結果を見ると、スウェーデンの60 ...
-
-
隠されたもの
以前、「本物を見てみたい」で本阿弥光悦を取り上げました。日本のレオナルド・ダ・ヴィンチと呼ばれているマルチアーティストです。刀剣、陶芸、書、工芸など幅広い作品を輩出しています。今週、NHKの「歴史探偵 ...
-
-
靴ひもの公式?
2024/02/09 -IoT, AI,機械学習, お薦めの本, トピックス, 数学
「ようこそ、数学クラブへ」(著者:キム・ミニョン 発行所:晶文社)は、わかりやすく書かれた本でした。「靴ひもの公式」の説明があり、この手法を用いれば、複雑な形状の面積も計算できるというものでした。実際 ...
-
-
効率よく本を読む場合
2024/02/08 -IoT, AI,機械学習, トピックス, 仕事の進め方
既にご存じかもしれませんが、iPhoneには「読み上げ」機能があります。読むと目が疲れてしまう方時間がない方あるいは難しい内容の本の場合に有効です。使い方をまとめてみました。 資料はこちら → 読み上 ...
-
-
UMLを使いこなそう
2024/02/07 -IoT, AI,機械学習, トピックス, 仕事の進め方
リスキリングを考える時代になってきました。例えば「AIを活用したビジネスをするために必要なスキルや知識」を知りたいときに、整理されたマップがあると便利ですね。今日は、マップを書く方法を説明したいと思い ...