「トピックス」 一覧

体で覚えた方が・・

「魔法の計算あそび」(著者:杉之原眞貴 発行所:CS出版)をパラパラと眺めていたら、指を用いた足し算で面白いものを見つけました。 資料はこちら → 算数 p.1 通常の足し算は、左のように握っていない ...

ペンキで塗りきれない?

2022/12/12   -トピックス, 数学

イメージと異なるパラドックスはありますが、数学の世界にはたくさんあります。体積は有限なのに、表面積が無限な立体の話です。「ガブリエルのラッパ」がその立体です。 資料はこちら → ガブリエルのラッハ ...

意外な数値に

2022/12/11   -トピックス, 数学

昨日は、日中の障子張りで疲れて眠さに耐えられず、このところ皆勤賞だったブログ投稿がお休みになってしまいました。ブログを毎日投稿しなければと、自ら縛りを入れているだけで、休んだところで、どこからも咎めら ...

破れているから・・・

素粒子や宇宙物理学で「対称性の破れ」という言葉が登場します。ノーベル賞の南部陽一郎博士も研究されていたようですが、どういう意味を持つのでしょうか?先日紹介した「宇宙を解くパズル」の中で、色々な例え話が ...

肝はfor文の使い方

「言語が変わっても、やることは同じ」で作成した売上データのまとめファイルを用いて、顧客毎の請求書を作成するコードについて説明します。 資料はこちら → Excel(python)その10 p.1 事前 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.