-
-
2025/07/14
-トピックス, 仕事の進め方, 脳科学
新人研修の最後に感想を聞いたり、半年後のフィードバック面談で「技術報告書をまとめる時間が足りなかった」という方が、大半を占めます。以前から、この時間不足を解消するために、報告書の内容をスリム化したり、 ...
-
-
図書館から借りている「忙しいのに退化する人たち」(著者:デニス・ノルマーク 発行所:SUNMARK)を紹介します。昨日は、スマホが時間を盗んでいる話をしましたが、忙しいのは時間を盗まれて空き時間が少な ...
-
-
スマホ依存症の方は、以下の記事をお読みください。私の場合は、緊急の用事がない限りは、昼休みや帰宅直後など時間を決めてスマホを見るようにし、極力パソコンから情報を収集しています。LINEで緊急の連絡が来 ...
-
-
品質工学の演習において、データがとれなかった際、「0(ゼロ)」を入れるとSN比の計算ができないので、欠測処理を簡易的に行うため、「0.01」を入れて計算して、と指示しておいたところ、半分以上の行が計測 ...
-
-
2025/07/10
-トピックス, 仕事の進め方, 研修
昨日、今季の新人研修が終了しました。私も10年弱研修担当してきましたが、切りがよい節目でリタイヤすることに決めました。最初は「QC7つ道具」を教えるだけでしたが、いつの間にか増えていき、装置の組立以外 ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.