「科学・技術・数学」 一覧
-
-
2021/08/05
-トピックス, 科学・技術・数学
「理系研究者の 実験メシ」(著者:松尾佑一 発行所:光文社新書)を紹介します。放射性生物学が専門の大学の先生が書かれた本です。「鳩とクラウジウスの原理」で野生時代フォロンティア文学賞を受賞された方です ...
-
-
2021/08/01
-お薦めの本, トピックス, 生物, 音楽
此のところ、蚊が発生し始めて、いつものように電撃ラケットを持って格闘中です。 「蚊学入門」(編者:一盛和世 発行所:緑書房)というユニークな本がありますので、紹介します。蚊の種類、発生、身を守る方法、 ...
-
-
昨日、蟻のフェロモンを真似したロボットを取り上げましたが、航空貨物の輸送コストをこのフェロモンの理屈を利用して大幅にダウンした実例が紹介されています。実に10億円のコストダウンです。 実際にフェロモン ...
-
-
明日は東京オリンピックでおそらくブルーインパルスが五輪を描くと思われます。ニュースで練習の様子を放送していました。明日開会式前に、空自のツイッターで開始時刻のお知らせがあるそうです。 都内の方は、空を ...
-
-
2021/07/21
-お薦めの本, トピックス, 生物
「動物行動学」(著者:トリストラム・D・ワイアット 発行所:NEWTON PRESS)を紹介します。今まで知らなかった事実を知ることができます。 資料ご覧ください。 → 動物行動学 p.1 蛾とコウモ ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.