「科学・技術・数学」 一覧

ユニークな数学者

「「?」と「!」の2つがあればいい」で取り上げた「何のために本を読むのか」(著者:斉藤 孝 発行所:青春出版社)で紹介されていた「宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論(宇宙際タイヒミューラー理論)の衝撃 ...

決まり事

2021/10/29   -トピックス, 数学

注意して解いても間違える問題があります。先ずは簡単なもの。次の動画をご覧ください。 問題1 → https://www.youtube.com/watch?v=07Abat5iBbw&t=14 ...

前の影響が後に

【事例1】以下の言葉遊びしたことありますか? A「シャンデリア、って10回言ってみて!」 B「シャンデリアシャンデリアシャンデリア……」 A「じゃ、毒リンゴを食べたお姫様の名前は?」 B「シンデレラ」 ...

折り紙のしおり

折り紙に関するブログをたくさんとり上げてきました。「コンパクトに収納して、拡がる」「折り紙は素晴らしい要素技術!!」「これ折紙?」「曲線の折紙はいかが?」「ロボットの関節?」「また悩ましい折り紙に挑戦 ...

自律して立ち上がり動き回る折り紙ロボット

動画見てびっくり! 自律して立ち上がり、動き出す折り紙ロボットの動画をご覧ください。どうやって動くのか? 磁石が組み込まれているようなのです。論文もあるようですが、まだ検索できていません。 折り紙ロボ ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.