「化学」 一覧
-
-
2021/01/24
-トピックス, トランペット, 化学, 音楽
長いこと吹いていなかったホルンのケースを開けてみたところ、ロータリバルブが全て動かなくなっていました。 チャイコフスキーの交響曲第5番の第2楽章のホルンのソロとニューサウンズインブラスの「慕情」のホル ...
-
-
昨日、子供向けの新聞記事で面白い記事がありました。「二酸化炭素の性質は?」と中学2年生に聞くと「二酸化炭素の中では、物は燃えない」という答えが返ってきます。その後、二酸化炭素で満たされた瓶の中に火をつ ...
-
-
私が子供の頃、秋の祭りの夜店に行くことが楽しみでした。最近の神社等の夜店では見られないユニークなおもちゃがたくさん並んでいたのです。夜行塗料が塗ってあるどくろ、地球コマ(今はジャイロスコープ?)、薄い ...
-
-
化学も酒の肴になります。 今日は、以前から疑問に思っていたことがわかったので、まとめておきます。既にご存知の方もおられるかもしれません。不明なことがわかって、改めて昔の先達の知恵は素晴らしいと思いまし ...
-
-
2020/09/14
-トピックス, 化学, 物理
私は、中学校の頃から実験を実際に試してみるのが好きでした。昔は結構、化学薬品が自由に手に入り、硫酸銅を購入してきて、台所の鍋で熱しながら溶解させた後、冷やして大きな青い結晶を作製したかとおもえば、銀鏡 ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.