-
-
2025/04/10
-トピックス, 仕事の進め方, 脳科学
行動経済学については、「近い将来は待てない」でも取り上げてきましたが、「世界は行動経済学でできている」(著者:橋本之克 発行所:アスコム)の本に面白いことが書かれていますので、紹介します。以前、たくさ ...
-
-
2025/04/07
-トピックス, 仕事の進め方, 脳科学
「続けられる人の習慣、ぜんぶ集めました」(著者:吉井雅之 発行所:青春出版社)を紹介します。目次は、以下の通りです。ダイエット、糖質制限、筋トレ、貯蓄、自炊、資格の勉強など、なかなか継続できず断念する ...
-
-
「答えはデータの中にある」(著者:小西葉子 発行所:KADOKAWA)を紹介します。消費動向などをリサーチする場合の手法がビジュアルな図を用いて説明されています。リサーチャーだけでなく、技術開発や品質 ...
-
-
2025/03/25
-トピックス, 仕事の進め方
「前倒しの目標が・・」では、先延ばしの理由の後者「パーキンソンの法則」について取り上げましたが、今回は前者の方です。何かと理由や言い訳をして締め切りギリギリにならないと行動を起こさないことを「セルフ・ ...
-
-
2025/03/22
-トピックス, 仕事の進め方
「ネットワーク理論」では、ノード(点)やエッジ(線)があり、エッジがノードを結んでネットワークを形成します。多くのエッジが集まるノードをハブと呼びます。ハブ空港とか自転車のタイヤの中心をハブと呼びます ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.