「お薦めの本」 一覧

謎解きが興味深い本

「星の王子さま」については、「いちばんたいせつなことは」で取り上げました。この本は、読めば読むほどいろいろな事項が隠されているようです。今回「星の王子さま88星座巡礼」(著者:滝川ラルドゥ美緒子 発行 ...

つまらないもの?

「自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門」(著者:箕曲在弘 発行所:大和書房)を紹介します。各章のタイトルを以下に示します。第3話の贈り物の話は、身近でもよく経験しますね。結婚式やお祝いをもらった際 ...

どちら似ですか?

「引き算思考」(著者:ライディック・クロッツ 発行所:白楊社)からの話題2つです。文章の部分は、絵にしてみました。 資料はこちら → 見方 p.1 砂で作ったS字の砂山です。 p.2 p.1で見たS字 ...

我々はどうすればいい?

「上司がAIになりました」(著者:橋爪大三郎 発行所:KADOKAWA)を紹介します。現在の会社は会長あるいは社長がトップで取締役、部長、課長、係長、社員などに階級が分けられたピラミッド型の組織が多い ...

効用はたくさん

「本は読んだらアウトプットする」(著者:齋藤 孝 発行所:興陽館)はタイトルとおり、アウトプットの効用が書かれています。アウトプットが重要であることは、「人に教えること」「雑食・複数並行がいい」「ブラ ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.