「芸術」 一覧

目の前のマヨネーズにならないように

「名画読解 観察力を磨く」(著者:エイミー・E・ハーマン 発行所:早川書房)から、いくつかの絵を観察してみてください。 資料はこちら → 観察 p.1 観察して、見た事実を何でもよいのでリストアップし ...

よく見ていますか?

「久しぶりに絵を見て来ました」で美術の話を取り上げました。美術館に行った際に、説明書きばかり読んだり、説明用機器の説明ばかりに気を取られて、肝心の絵をよく見ていない状態になっていませんか? 左の絵をよ ...

低音聞こえますか?

「この世でいちばん を科学する」(著者:ディヴィッド・ダーリング 発行所:原書房)を読んでいます。最初の話題は、「最も低い音」です。人間が聞こえる限界が20Hz(ヘルツ)くらいですが、これを下回る楽器 ...

久しぶりに絵を見て来ました

明日まで開催の西洋絵画の美術展に行って来ました。美術展は久しぶりです。忘れないように、気になった絵について、資料にしておきます。前回見に行った若冲の美術展に比べると感動はやや低かったですね。 資料はこ ...

こんなときの曲は?

2024/08/24   -トピックス, 音楽

昨日のNHKあさイチで元気が出る曲を取り上げていました。NHKプラスでご覧になってください。忘れないようにピックアップして資料にまとめてみました。 資料はこちら → 元気が出る曲 やる気がでる最強曲 ...

Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.