-
-
2025/10/15
-トピックス, 経済, 統計
統計の本を読んでいたら「ジニ係数」の話が出てきました。以前にも「不純度をゼロにして」「新月が平等?」「データをよく見て!」で取り上げました。今回は、ジニ係数で所得格差を評価しているデータをまとめてみま ...
-
-
2024/10/08
-お薦めの本, トピックス, 経済
「帝国データバンクの経済に強くなる数字の読み方」(編集:帝国データバンク情報統括部 発行所:三笠書房)から、気になった話題を調べてみましたので、資料にまとめておきます。 資料はこちら → 数字の読み方 ...
-
-
2024/09/06
-トピックス, 信条, 経済, 脳科学
「買い物の科学」(著者:越智啓太 発行書:実務教育出版)を紹介します。「多いと悩む」「頂上はもうすぐ」「どのカードを選びますか?」で取り上げた消費者心理的な内容が書かれています。 資料はこちら → 買 ...
-
-
2024/08/14
-お薦めの本, トピックス, 経済
「誰も農業を知らない2」(著者:有坪民雄 発行所:原書房)を読んでいたら、「なぜ、日本の自給率はこんなに低いのか?」について説明されていました。たまたま、昨日取り上げた話の中に自給率の式が載っていたの ...
-
-
2021/03/12
-トピックス, 健康・医学, 経済
医療政策は、経済と密接にかかわっていることが、今回勉強してみて少しわかってきました。今日は「費用対効果評価」についてです。今回読んでいる本からの話題ではなく、たまたま見ていたサイトで目についたので早速 ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.