「
投稿者アーカイブ:wpushi 」 一覧
-
-
2019/10/09
-お薦めの本, トピックス, 品質, 統計
昨日に続き、昔読んだ本を再読していて、また嬉しいことが続きました。今まで疑問に思っていたことが説明されていたのです。疑問は、「母集団からサンプリングした標本の平均値の標準偏差は母集団の標準偏差σを√n ...
-
-
2019/10/08
-お薦めの本, トピックス, 数学
30年以上も前に読んだ本の改訂版が図書館の新刊本コーナーに合ったので、パラパラとめくって見ると、新鮮な感じがしたので借りてきて読んでいます。「トポロジー入門」(著者:都筑卓司 発行所:講談社)です。 ...
-
-
2019/10/07
-アウトドア, トピックス, 遊び
昨日のブログのペットボトルで思い出しました。20年くらい前に、ペットボトルで作製するロケットのキットが売られていて、私の子供やボーイスカウトと飛行距離を競って遊んだ覚えがあります。最初に近くの広場で飛 ...
-
-
2019/10/06
-お薦めの本, トピックス, 遊び
図書館の新刊本コーナーで「世界チャンピョンの紙飛行機ブック」(著者:John M. Collins 発行所:オライリー・ジャパン)という本を借りて来ました。似た本は家にもありましたが、風変わりな ...
-
-
「最短ルートは?」で紹介した「Excelでわかる機械学習超入門」の本を基に「サポートベクターマシン(SVM)」を説明します。数学の「双対問題」という考え方を用いています。 これについては、私も初めてな ...
Copyright© 進化するガラクタ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.